055-957-5665
男の遊びにしか載ってないビックリントンレベル!
お試しコースになるので下記のコースのみになります!
60分9995円→90分9995円
※フリーコースになるのでばばぁは選べません!
※エリアにより交通費は別途かかりますのでご了承ください!
写メール日記
PHOTO DIARY
-
2025
10/07[Tue]
14:180
以前見に行った場所にガマの穂や
古代蓮
そして、青々としていた田んぼ
周りにはたくさんのかかしがいましたが、
蓮は、種をつけてましたが、近くではよく見えませんでした。
ガマの穂が熟していたので、地面に叩きつけて
ガマの穂から綿毛が出るのを観察したかったけど、
手に届くところはありませんでした。
田んぼは、しっかり刈り取ら干してありました。
たくさんお米がとれるといいですね。
-
2025
10/07[Tue]
13:480
群馬県笠懸町のひまわり畑を見てきました。大きく2箇所
一箇所は、ひまわりが下を向いてしまっていました。
大きいほうのひまわり畑で、
子供と一緒に写真を撮っている人も
櫓があったので、登って見ました。
こちらは、下をむいたひまわり畑
-
2025
10/07[Tue]
13:380
自宅から近い彼岸花が綺麗なところに行きましたが、土手の草がたくさん生えてしまって
埋もれてしまっていました。
残念。
なので、写真は、他のところです。
-
2025
10/07[Tue]
10:480
-
2025
10/07[Tue]
10:280
-
2025
10/07[Tue]
09:180
今日は、なかなか写メ日記が書けなくてそう言えば、
今度の土日は、前橋まつり
あー、13日まで高崎店出勤
そして、実家に数日行って
少しばかりの親孝行
その後、
やっと沼津店出勤になります。
車が調子悪いので
本日、その用事もあり
バタバタです。
-
2025
10/07[Tue]
09:070
-
2025
10/06[Mon]
18:200
今年のお米の味は?世界人口の半数は、お米が主食お米を主食とする国は多いものの
食べ方としては、
ほとんどの国が、お米とお肉野菜 調味料と混ぜあわせて、食べる文化
日本のお米は炊いただけでも甘みが強く
旨味が強いので、そのものでおいしく食べる事が
できるんだとか
炊きたてご飯とお味噌汁 お漬物 ふりかけ
大好きです。
-
2025
10/06[Mon]
17:580
-
2025
10/06[Mon]
17:400
暴れ天竜の川の氾濫を防ぐための人工林 天竜スギ急峻で流れの早い天竜川
古来から大きな水害がおこり、
暴れ天竜と
その氾濫を防ぐために植林
室町時代に春野町の神社の境内に植林をし、
その後山住神社の宮司が紀州熊野から杉の苗木を
持ち帰り植林を本格的に行い、
江戸時代後期には、天竜川を下って
江戸まで届けられたんだとか
日本三大美淋
人工林では、吉野杉 尾鷲ヒノキ
天竜スギと言われています。
その治水工事には、ひとりの人物が