055-957-5665
ご新規様には馬場が漢気見せちゃいます!
最高にお得なクーポンで、
最高のばばぁとばばっちゃう!?
60分10,995円→70分8,995円
80分13,995円→90分10,995円
100分16,995円→110分13,995円
120分20,995円→130分17,995円
もちろんご指名可能!!
ばばぁの熟練された技にあなたもドハマリ間違いなし☆
※別途エリアによって交通費がかかります。
写メール日記
PHOTO DIARY
-
2025
07/13[Sun]
18:190
-
2025
07/13[Sun]
16:480
今日は何の日 盆迎えの火実家も、自宅も8月13日が迎え火ですが、
7月13日に
盆迎え日で、盆提灯をともしたり
苧殻と言う麻の茎を乾燥させたものを燃やす
習慣があるそうです。
実家は、白樺の皮を、乾燥させたカンバというものを迎え火 送り火として燃やします。
ほかの地域はどうなんだろう。 -
2025
07/13[Sun]
15:150
今日は何の日 もつの日栄養豊富な食材のもつ
私の実家では、もつを食べる習慣がなくて
結婚する頃からかな、食べたのは
焼肉で食べた時は、飲み込むタイミングがわからず
困りました
もつ煮も、調べて作るようになりましたが、
最初は、悪戦苦闘でしたネ。
何度も茹でこぼして脂を抜き
柔らかくしてから煮るので。
でも、食べるのは、得意ではないけどね。
-
2025
07/13[Sun]
15:080
え、放送禁止用語?いやいや昔の山岳訓練です。金玉落としの谷?
えー、って思ったら
城主が、木の玉を城から落とすのを
兵士達が、膝を付きながら待ち構え
合図とともに探し、見つけたものには、褒美を
と言う、山岳訓練の一つだったとか
昔の人もいろいろなことで兵士の意欲を高め
能力を高めることをしていたんですね。
コロナ前は、ボールを落として探すイベントがあったそうです。
画像はないので、調べてみてね。
-
2025
07/13[Sun]
14:580
私の好きなドラマ 美味しい給食にもでてきた物駄菓子屋さんの糸引き飴
作っていたお店が廃業してしまうとは
ドラマでは、今日の運を試すために
糸引き飴を
いちご味
みかん味等など
私はやったことがなかったけどね
-
2025
07/13[Sun]
14:380
各地でお祭りが開催されますね。
群馬県の某コンビニにお祭りのポスターが
男性の法被姿
いつもの2割 3割増でかっこよくみえませんか?
細い人でも、太っている人でも
私は、かっこよく見えるんだけどね。
下帯姿は、さすがに減っているみたいですけどね。 -
2025
07/13[Sun]
14:280
-
2025
07/13[Sun]
13:580
静岡県は、お城跡もたくさんありますねお城跡も大好きな私
昔の人がどんな思いで暮らしたのか
山城の景色等など
調べれは調べるほどたくさんあってびっくりです。
少しずつ知って行きたいな。 -
2025
07/13[Sun]
13:490
海あり 山あり すてきな景色あり そしてもちろん優しい男性も多いですね。
静岡県は、いろいろな商品販売をリサーチするのに
適した土地だと聞いたことが
いろいろな文化が混ざった地域だからなのかな
新商品を発売する前に、サンプリングを配り
反応を見て改良等をし、販売する。
新しい物好き
でも、保守的な面もあるのが、静岡県の人だと
この業界では聞きます。
私もその関係にいたこともあるので。
ある意味うらやましいけどね。
-
2025
07/13[Sun]
13:480