西部
デリヘル
[浜松市]
[更新日時]2025/11/06[Thu]01:15
-
2025
06/12[Thu]
19:19
0
初日予告先発仲良しさま♡消えちゃってごめん🥲
予告先発仲良しさま
わー!!!!
またまた嬉しいわーいわーい
前回来ようとしてくれてたのに
『はるみちゃん完売してて
会えなかったよー!』
って言われてしまって
しょぼーーーーん><
からの、
『せっかくこっち来てるのに
会えないのやだから
初日スタート枠きたよ!』
て言ってくれてうれちいいいいい
今回も安定の
120からのPぃぃぃ〜!!
さいくぅ!!!!
差し入れもいつもありがとう!!
『はるみちゃんは
物知りで会話上手で
話が弾むから楽しいよ』
って言ってくれて
日頃から勉強しててよかったなと
わら
はるみちゃんは知識欲の塊です
ラップの話急に振られて
あそこまで話広げられれるの
まじはるみちゃんだけ説ばくわら
うちがラップ知らんけん
なのかと思ったけど、
『あーはいはいなるほど、
ラップとバンドの親和性全然無い』
って言ってくれてよかった(?)
ね、原曲のほうがいいよねわら
いつもチップ持たせてくれて
男前で優しい
ありがとうございます
リライトさせてくれぇ卍

はるみ -
2025
06/12[Thu]
19:19
0
アイコットお兄様♡
消えてちゃてごめん🥲
アイコットお兄様
遊んでくれてありがとう!
ぺろぺろやばかったー
うちがリクエストするけん
めっちゃお兄様ウケてて恥ずいわら
いやあれはリクエストするじゃろわら
〇〇でいっちゃうの可愛い〜
このこの〜
からのおかわりわらw
次も期待しとるけん
〇〇してねぇ〜!ういんく
看護師しばらくおやすみ中じゃけど
毎日求人来るんじゃ〜
看護師さんっていう職は
どんだけブランクあっても
雇ってくれるの凄いけど、
一番凄いのは
ブランクありまくりな人ですら
欲しがる医療機関(急に意味深)
医療は既に崩壊してますにっこり
〇〇騒動のはなしわろた
うち『〇〇が独り占めしとん?』
お兄様『いやちがう、
〇〇ってのがあいだにいて…』
うち『じゃあ〇〇が独り占め?』
お兄様『wwwwww』
はるみさん、
とりあえず一旦
独り占めから離れよう
はるみ -
2025
06/12[Thu]
11:30
0
今日も熱く、深く、癒しも添えて
今回もPこーす大人気です
みんなヌルヌルローション風呂で
にゅるんにゅるんおっぱい
堪能したり、
コスプレ✖️電マの
王道な組み合わせで
大興奮してくれて嬉しい
コスプレは
クオリティ高い自前のやつ
持ってきたし、
ショーツや靴下もあるけん
好きなの組み合わせて選んでね
みんな楽しそうに
組み合わせ選んでくれとって
すごく嬉しいです
自分好みなはるみちゃんに着せ替えて
より深く濃密な時間にしてね
はるみ
-
2025
06/12[Thu]
03:47
0
はだの温度がまだ残っとる
今日、はるみちゃんと
過ごしてくれたお兄様
本当にありがとうございました
お部屋の扉が閉まったあとも
まだお兄様の声が耳に残っとって
肌にはお兄様の指先の余韻が
じんわりと沁みとる
キスの深さも、抱きしめる強さも、
そのすべてに「会いたかった」って
気持ちが詰まっとって
胸の奥が熱くなったよ
明日もまた
お兄様の貴重なお時間に
はるみちゃんを
招いてもらえたら嬉しいな
もっと深く、もっと甘く――
とろける時間、
ふたりで重ねようね
おやすみなさい
はるみ -
2025
06/11[Wed]
19:21
0
曜変天目❣️
曜変天目みてきたよーの写真
すごくね!?
初めてみた!!!
曜変天目とは
再現不可能な装飾?塗装?がされた
茶碗のことです!
どうやって作られたのか
いまだに謎に包まれているという
摩訶不思議な国宝です
てかみれると思っとらんかった
しゅごい…!!
スタートからぶっ続けで
この時間までありがとにゃ❣️
このあともよろしくね🐶💗
いっぱいイチャイチャしたい方
しゅーごーですよーん💗
いっぱいちゅちゅしよーねー💗
はるみ -
2025
06/11[Wed]
11:30
0
自己紹介❣️
はじめましての方に向けて
かるーーーく自己紹介します!
身長は148せんち!!
ミニマムさんです
おっぱいはFカップで
完全に胸に栄養取られてる人!わら
趣味は
美術館、博物館巡り🖼️
読書📖
着付け教室👘
プラネタリウム🪐
料理🍳
です!
知らないこと知るの大好き!
トップ画は
美術館のなかで写真撮ったやつ🥺✨
プレイは
完全イチャイチャ特化型です💗
ちゅっちゅ大好き💗
甘えん坊わんこちゃんなので
いっぱい可愛がってね🐶💗
はるみ
-
2025
06/11[Wed]
04:09
0
クローザーなかよぴさま♡
きたー!!!!!
毎回ロングで嬉しいですわい!
なかなか会えんもんねシクシク
と見せかけて
割と会っとるの嬉しいばくわら
240分コース
キター♪───O(≧∇≦)O────♪
本当楽しくて
まじ毎回あっという間なのやめて?わら
フィジカルコンディション
ばっちりできた!
っていっとったけど
まじで肌艶良いのやめれる?ばくわら
いや、ちがうな
毎回しおしおなんだよな
よしよし可哀想に、
はるみちゃんが
いっぱいぎゅーしてあげます!!
いっぱい大満足して
珍しくおねむなお兄様可愛かった
半目お兄様『あれは…ねこ?』
うち『おん?』
半目お兄様『いや…いぬ?』
うち『おーいwwwwwww』
半目で虚空見つめながら
猫か犬か聞いてくるのしんどい
ばくわらばくわら
そうだよな、気がつけば
もうずっと長く仲良くしてもらえてて、
もうそれだけ
うちに心を許してくれとる
ちゅーことか、照れ
長距離ですが会いに来てくれて
本当にありがとう
明日もよろぴ丸
はるみん
-
2025
06/11[Wed]
04:06
0
アイコットお兄様♡アイコットお兄様
遊んでくれてありがとう!
ぺろぺろやばかったー
うちがリクエストするけん
めっちゃお兄様ウケてて恥ずいわら
いやあれはリクエストするじゃろわら
〇〇でいっちゃうの可愛い〜
このこの〜
からのはるみちゃんの
おかわり攻撃!わら
次も期待しとるけん
〇〇してねぇ〜!ういんく
看護師しばらくおやすみ中じゃけど
毎日求人来るんだおん
看護師さんっていう職は
どんだけブランクあっても
雇ってくれるの凄いけど、
一番凄いのは
ブランクありまくりな人ですら
欲しがる医療機関(急に意味深)
医療は既に崩壊してますにっこり
〇〇騒動のはなしわろた
うち『〇〇が独り占めしとん?』
お兄様『いやちがう、
〇〇ってのがあいだにいて…』
うち『じゃあ〇〇が独り占め?』
お兄様『wwwwww』
はるみさん、
とりあえず一旦
独り占めから離れよう
はるみん
-
2025
06/11[Wed]
04:04
0
予告先発なかよぴさま
予告先発なかよぴさま
わー!!!!
またまた嬉しいわーいわーい
前回来ようとしてくれてたのに
『はるみちゃん完売してて
会えなかったよー!』
って言われてしまって
しょぼ〜〜〜んんんん><
からの、
『せっかくこっち来てるのに
会えないのやだから
初日スタート枠きたよ!』
て言ってくれてうれちいいいいい
今回も安定の
120からのPぃぃぃ〜!!
さいくぅ!!!!
差し入れもいつもありがとう!!
『はるみちゃんは
物知りで会話上手で
話が弾むから楽しいよ』
って言ってくれて
日頃から勉強しててよかったなとわら
はるみちゃんは知識欲の塊です
ラップの話急に振られて
あそこまで話広げられれるの
まじはるみちゃんだけ説ばくわら
うちがラップ知らんけんなのかと思って
気になる曲聴いてもらったら
『あーはいはいなるほど、
ラップとバンドの親和性全然無い』
って言ってくれてよかった(?)
ね、原曲のほうがいいよねわら
いつもチップ持たせてくれて
男前で優しい
ありがとうございます
リライトさせてくれぇ卍
(気に入ってんじゃねぇか)
はるみん

-
2025
06/10[Tue]
17:15
0
構造美に心を奪われるという体験
最近、
大阪・関西万博の
建築特集の本をゲットしました
(建築は完全独学だyo)
(こういうのばっかり読んでて
ほんまにインキャすぎるよ)
(休みの日は図書館に入り浸っている)
特に「大屋根(リング)」の
設計思想に深く感銘を受けました
(え?もしかしてこの話長い?)
まず、
あの直径615mのリング構造
直径615メートルという
圧倒的なスケールもさることながら
木質トラス構造をベースに
鉄骨とのハイブリッド構造で
実現される巨大なスパン
これは構造工学的にも
かなり挑戦的な設計で
(これはテレビからの受け売り)
しかもその躯体に用いられるのは
日本全国だけでなく
世界各国から集められた
木材らしいです
単なるRC造やS造の機能性とは違う
素材の意味性を
最大限に活かした空間
それだけでなく
環境負荷を最小限に抑える
ライフサイクル設計、
脱炭素・再利用を前提とした
構造解体性の高い設計も
採用されているらしい
(むずい)
うちてきには
『現代建築が未来に
どう責任を持つべきか』
という命題に
真っ直ぐ向き合っていることが
すごく印象的でした
デザインとしては有機的で抽象的
(あふぉなので
すぐ難しい言葉使いたがる)
でもその背後には
ミリ単位で緻密に設計された
構造解析の積み重ねがある
(知らんけど)
(知らんのかい)
「建築はアートであり、科学である」
…そんな言葉がふと頭をよぎりました
(建築に関しては完全独学なので
解釈等違ったらごめんなさい)
(専門家に怒られてしまえ)
パビリオン群の
自由なファサード表現も魅力的で
パラメトリックデザインや
サステナブル建材の実験的活用も
多く見受けられると
個人的には感じました
“展示空間”としての役割を超えて
その建築自体が
来場者の思考や感情を揺さぶるような
そんな空間体験の
提案になっているのが
素晴らしいなと
現地でこのスケール感を
五感で味わえる人たち羨ましい
一緒に観に行きたいね
この構造の「意図」を語り合いながら、
なんて
はるみ


















