求人情報
比較リストに
追加されました。

ログイン

ログインすると「ファンレターの送信」や「お気に入りの登録」等、の会員サービスがご利用頂けます。

ログイン

閉じる

blockボタンこのショップをブロックする

総合No.10

デリヘルNo.4

[更新日時]2025/11/27[Thu]04:01

東部

デリヘル

[沼津市]

&Essence(アンドエッセンス)

本日出勤

15:00 - 03:00

マイレビュー

評価
---
メモ
---

055-927-2123

写メール日記

PHOTO DIARY

300件がHit 1 / 30 ページ

前へ

  • 1 
  •  2 
  •  3 
  •  4 
  •  5 

次へ

  • 2025
    11/27[Thu]
    04:58

    グッドボタン 0
    クローザーお兄様♡



    クローザーお兄様

    遊んでくれてありがとう!

    なんか髪型から姿形から(?)
    洒落てんなと思ったら
    職業聞いて納得

    というか職業に関して
    うちが言おうとして、
    いや待てよ、違うな、
    ついうっかり声として
    喉から出そうになり
    慌てて飲み込んだ言葉を
    お兄様のほうから
    スラスラ〜というけんワロタ
    それそれ、それです、ええ

    ほ、ほら、うちまだ
    日本に来て間も無いけんさ…
    最後の、靴履きながら一人でずっと
    ゴニョゴニョいっとったのは
    つまりあれです
    照れ隠し的なやつです
    (インキャ乙案件すぎるので忘れてください)

    てかうちの
    大好きな芸能人(女性)(モデル)
    の名前が
    お兄様の口から突如飛び出してきて
    めちゃくちゃびっくりしたし
    くそぅ…羨ましいぜ…

    某ヒルズの某店の
    あの鎮座しとる真ん中の階段、
    (階段が鎮座てなんやねん)
    ずっと難しいなと思っとったけど
    (階段が難しいてなんやねん)
    お兄様が
    『あの階段難しいよね』
    って言ってきてまじ声出た
    やはり人類には
    あの階段はまだ早すぎるんだなと






     

  • 2025
    11/27[Thu]
    04:53

    グッドボタン 0
    アトラなかよぴさま♡



    アトラなかよぴさま

    きたー!!!!
    わーいわーい!!
    毎回欠かさず会いに来てくれるの
    嬉しいわーい!

    しかも会って早々に
    サプライズで
    『今回2回会いにくるね』って
    言ってくれて、
    目の前で予約は神すぎるのよ
    冷静にまた会えるの最高すぎんか!?

    今回もおちゅち〜!!!!!
    美味しい美味しい
    このほかにお味噌汁と煮物も
    持ってきてくれて
    大宴会ぱあありいいいああああああ

    毎度ながら諸事情で載せれないけど
    お土産まで持たせてくれて
    本当いつもありがとう〜!!

    量子力学と
    フェルマーの最終定理について
    語るふたりばくわろ

    なんか今日も
    スーパーポジティブさんで
    まじバツグンに良い…
    今日のお寿司を
    お持ち帰りする際のエピソードを
    話してくれたとき、
    本当にリアルガチで
    深く心を動かされましたわよ…
    なんか、こう、すごくすごい…
    一つ一つの言葉を忘れたくないけん
    次はメモ帳持っていかないと









     

  • 2025
    11/27[Thu]
    04:51

    グッドボタン 0
    WGお兄様♡




    WGお兄様

    遊んでくれてありがとー!

    お兄『今日平日だから〜』
    うち『あ〜ハイハイ!
    たしかに!今日は月曜日か!
    (知ったか)』
    お兄『全然水曜日だよ汗』
    wwwwww

    全然水曜日でしたサーセン
    いや待て
    そうだよ!そうだよ思い出した!
    月曜日が祝日で
    天心vs拓真の試合
    観てたんだよわたし^_^
    ほんとぼけですねわたし^_^
    wwwwwww

    なかなかこういう遊びは来ないって
    言っとったけん、だからこそ!
    お兄様にとって
    楽しい思い出になってたら
    嬉しいですにゃんにゃお

    お仕事は鬱憤いっぱい
    たまるよねうんうん

    またリフレッシュしたくなったら
    癒しの場所ここに用意しておくね







     

  • 2025
    11/27[Thu]
    04:46

    グッドボタン 0
    開幕投手なかよぴさま♡



    開幕投手なかよぴさま

    わー!!!
    かなりかなり早くから
    事前予約ありがと〜!!!
    楽しみしてたあああああ

    まっじでめちゃくちゃたのしくて
    あっという間だったね><!

    この前コーヒーの話しとったら
    なんとサイフォン持参!!!
    目の前で豆から挽いてくれて
    めちゃくちゃしゅごーい!だったし、
    淹れたては最高にうめー!!!
    めちゃくちゃいい香り!!
    美味しいコーヒー
    ご馳走してくれてありがとう!
    ごちそうさまでした!

    うちが星座に関する面白い本を
    上野のかはくでゲットして
    それをお兄様にどうしても話したくて

    うち『何月か忘れたけど
    来年の何月かの13日とか16日頃が
    新月で流星群めちゃ見えるって
    書いてあったんだよね〜
    何月の何の流星群だったかな〜』

    お兄『13日頃に見れるのは
    8月のペルセウス座流星群だね
    (即答)』

    も〜!!素敵男子すぎ!!!!!






     

  • 2025
    11/26[Wed]
    11:00

    グッドボタン 0
    体調管理はもはや教養ですのよ



    お久しぶりでございます



    気づけば、静かに時は流れ…
    まるっと 2ヶ月ぶりで
    登場いたしました
    (もはや季節ひとつ
    変わってて笑いました)





    そして先月
    そっと予定を上げておきながら
    インフルエンザに撃沈しまして
    キャンセルとなってしまい…

    楽しみにしてくださっていた皆さま
    本当に申し訳ございませんでした





    しかもまだワクチンを
    打っていなかったがゆえ
    症状の容赦なさが
    漫画のワンシーンレベルでして…




    発熱・悪寒・関節痛の
    フルメンバーが勢揃いし
    「これは試されている…?」と
    天井を見つめながら
    割とマジで泣きました
    (一人暮らしは本当辛い)
    (ネットスーパーのありがたみを
    感じる日々でございました)
    (体調悪い時のOS1が
    マジでいっちゃんうめーのよ)





    今は完全復活しておりますので
    ご安心ください🍁✨




    皆さまは、どうか私のように
    “根性で乗り切ろう精神”を出さず
    (嘘です
    全然根性なんてのは無く
    サクッと受診して
    薬飲んで回復いたしました)
    スマートに予防してくださいね
    (わたくしもワクチン済ませました)
    (今年のワクチン痛いと評判なので
    皆様是非に)





    体調管理こそ現代の
    最高級アクセサリーでございます





    そして本日より、そっと、
    沼津に出没します




    久々ゆえ
    少々挙動不審かもしれませんが
    あたたかく迎えていただけましたら
    全力で懐きます
    (ただの可愛いわんこですの)





    どうぞ
    よろしくお願いいたします





    ちなみにトップ画は
    着付け教室で学んだ
    成果披露の図でございます




    ついに帯がちゃんと後ろで
    収まるようになりました
    (はい拍手)




    成長とは、日常の小さな安定から
    訪れるのですね…





    そんなわけで
    本日からまたお世話になります





    会える方も
    遠くから思ってくださる方も
    どうか温かく
    お過ごしくださいませ





     

  • 2025
    11/13[Thu]
    18:52

    グッドボタン 0
    冬の入り口で再会を





    お久しぶりです




    ずいぶんと
    ご無沙汰してしまいましたが
    皆さまお変わりなく
    過ごされていますでしょうか





    季節の境目で
    空気が急に冷たくなってきて
    街の景色も
    どこか冬の気配を
    まといはじめましたね




    実は先月
    インフルエンザにかかってしまい
    出勤をあげていたにもかかわらず
    急遽キャンセルという形に
    なってしまいました




    せっかく予定を
    合わせてくださった方には
    ご迷惑をおかけし
    本当に申し訳ありません





    ベッドの上で
    「健康って本当に大事だな…」
    と反省しつつ
    回復したらまず皆さまに
    ちゃんとご挨拶をしようと
    思っていました





    体調はすっかり戻りましたので
    11/26〜12/1 に
    再び出勤させていただきます





    久しぶりの滞在になるので
    再会の方とも、初めましての方とも、
    一つひとつ丁寧に
    時間を重ねられたら嬉しいです





    季節柄、
    風邪も流行っていますので
    どうか皆さまも
    温かくしてお過ごしくださいね





    またこの期間にお会いできるのを
    静かに、でも
    心から楽しみにしています




     

  • 2025
    10/20[Mon]
    19:30

    グッドボタン 0
    祈りの空間にて



    もこ氏が持っている
    袋にちゅーもく⭐️




    先日、東京国立博物館で
    開催中の特別展
     「運慶 祈りの空間 興福寺北円堂」 
    を拝見してきました




    これまで感じたことのないような
    “祈り”の重みと仏像の存在感に
    心を揺さぶられたので
    その思いを綴ります





    展示室の扉をくぐった瞬間
    空気が変わるような感覚に包まれました




    それはただ古い彫刻を
    眺めに来たというより
    仏師・運慶とその祈りが
    時間を越えて迎えてくれた
    静かな対話の場へ
    足を踏み入れたような体験でした





    この展覧会では
    通常は興福寺北円堂に安置されており
    非公開である弥勒如来坐像が
    約60年ぶりに寺外公開されたほか
    無著・世親菩薩像
    そして四天王像を含む国宝7躯が
    一堂に会しているという
    まさに至極の空間でした





    中央に据えられた弥勒如来坐像は
    圧倒的な静謐そのものでした




    その佇まいは揺るがず
    目を閉じれば
    まるで往時の北円堂の内陣へ
    足を踏み入れたような
    錯覚すら覚えるほど




    その周囲をとり囲む
    四天王像たちの配置も巧妙で
    動と静の調和が
    空間の呼吸をつくっていました





    無著・世親菩薩像は
    とくに目を引く存在です



    木材から削り出されたその体躯には
    人間の系譜と仏の境地の間を
    揺れながら立つような緊張感でした




    玉眼の輝きが
    木の仏の中に命を宿しているようで
    どの角度から見ても
    「像以上」の実在感を放っていました





    また四天王立像
    (たとえば持国天・増長天など)
    を弥勒像の斜め前に配置することで
    「動」と「静」の共鳴を
    視覚的に体験できるような
    展示構成が施されており
    その設計意図の深さに
    ただ感嘆しました





    展示室を歩くたびに
    祈りの層が
    重なっていくような感覚を覚えます




    北円堂という場の再現、
    創建目的としての追善、
    戦火の中での再建、
    末法思想と未来への希望。。。

    そうした時間と思想が
    像たちに刻まれていて
    ただ過去を振り返るだけではない
    「今と未来への問い」
    が響いてきました






    展覧会を後にして
    外に出たときの青空が少し遠く
    空気がいつもより軽く感じられました





    あの仏像たちの余韻が
    私の視界に淡く残っているようで
    帰路は時間がゆるやかに
    流れていったように思います






    余談


    この紙袋持って
    東京歩くの恥ずかった
    ばくわら






     

  • 2025
    10/18[Sat]
    20:00

    グッドボタン 0
    帰還軌道に刻まれた記憶



    先日お台場の未来館で開催中の
    「深宇宙展 ~人類はどこへ向かうのか~」
    を拝見してきました




    トプ画は
    野口さんのサインと共に
    パシャリ📷





    展示の中でも特に
    前澤友作さんが搭乗した
    ソユーズ宇宙船(帰還モジュール)が
    実機で展示されているという
    スペシャル展示が
    私の心を強く揺さぶりました







    その宇宙船は
    大気圏再突入時の
    痕跡を帯びた外壁をまとい
    かつて空から大地へと戻ってきた
    旅の証を静かに語っているようでした




    展示室の照明が
    その表面を照らすたびに
    過酷な火焔と大気の摩擦、
    宇宙からの帰還という
    一連のドラマが
    まるでその場で再現されるかのような
    錯覚にとらわれます





    また
    宇宙服やパラシュートなど
    前澤さんが実際に使った道具が
    側に並ぶことで
    宇宙への旅という壮大な物語が
    「人間の手の届くもの」
    として感じられたのも
    印象的でした







    映像展示や模型だけでなく
    実物そのものが空間にあることの重みを
    私は静かに肌で感じていました






    展示を歩きながら
    私は何度も
    「人類が宇宙へ挑む意味」
    を反芻しました




    技術と未来への希望
    そして帰還の苦難と祈り。。。




    前澤さんの宇宙船展示は
    ただの記念碑ではなく
    私たちがこれから向かう道の
    灯台のようにも思えました





    帰り道、夜風が頬を撫でる中で、
    私はあの宇宙船の強度と
    織りなす軌道を思い返しながら
    静かに息をつきました


     

  • 2025
    10/17[Fri]
    12:02

    グッドボタン 0
    流れゆく時の狭間に



    先日、東京・上野の
    国立科学博物館で開催中の特別展
    「氷河期展 ~人類が見た
    4万年前の世界~」
    を訪れました




    展示室に足を踏み入れた瞬間
    空気がひんやりと
    変わるような感覚がしました




    氷河期という
    遠くて冷たい時代が視覚と音響によって
    今ここに濃密な存在感を持って
    立ち現れるようでした




    ちなみに現在も
    氷河期真っ只中だと知って
    びっくりしました
    こんなに暑いのに。。。?





    話を戻して、

    まず印象に残ったのは
    ネアンデルタール人と
    クロマニョン人の
    実物頭骨の展示







    あの硬く静かな骨の佇まいが
    数万年を経てなお訴えかける力を
    持っていることに息を呑みました




    目線の高さで展示されているため
    自分と彼らとの距離が
    ぐっと縮まるようで
    生命の連続性を強く感じました





    巨大動物たちの骨格模型も壮観でした

    マンモス、氷河巨獣、
    今は絶えてしまった生きものたちの
    “痕跡”を前にすると
    自然のスケールの大きさと
    命のはかなさを
    同時に思わずにはいられませんでした






    その骨の曲線、骨の空洞の影、
    太古の風を想起させる展示設計が巧妙で
    ただの“見せもの”とは異なる
    生きた時間の重さがありました





    展示を巡る間
    私は何度も立ち止まり
    深呼吸をしながら資料を読み
    映像を見つめ
    静かに思いを巡らせました




    “なぜこの種は滅び
    なぜ人類は生き延びたのか”

    その問いが
    展示の隅々から湧いてくるようでした





    技術や環境、偶然と必然

    すべてが絡み合って
    現在の私たちがここにあるのだ
    という実感が胸に迫ります





    館を出たあとも
    上野公園の風が冷たく感じられて
    まるであの日の氷河の風が
    残っているかのようでした





    帰路では
    もう一度展示図録に目を落とし
    見逃した細部を探しながら
    余韻に浸りつづけました





    氷河期展は
    ただ過去を振り返るだけではなく
    私たちがこれから歩む
    未来の視座をも
    問いかける場だと感じました





    “時間の記憶”を携えて
    またこの余韻を
    明日へ繋げたいと思います




    こちらは絶滅した巨大シカを
    解説を聞きながら眺めるもこ氏


     







     

  • 2025
    10/16[Thu]
    21:02

    グッドボタン 0
    刃に込められた想い



    先日、待ちに待った
    「鬼滅の刃」の映画を観に行きました
    (すごーく今更ですみません)




    スクリーンに広がる光と影
    剣が切り裂く空気

    一瞬ごとに
    心がちくりと震えるような余韻が残る
    濃密な体験でした


     


    炭治郎の決意、禰豆子の想い、
    柱たちの背負うもの――


    登場人物それぞれの痛みも、
    戦いも、優しさも、

    すべてがスクリーンの中で燃え立っていて。。。




    「正しく生きる」とは何か、
    「守る」ことの本質とは何か、
    そんな問いを背後で灯すような
    ドラマ性に胸を打たれました





    場面転換のたびに呼吸を整えて
    次の展開を追いながらも
    目と耳で風を感じていました





    炎が踊る場面、
    月明かりに照らされる夜、

    その一瞬一瞬が
    まるで私自身がそこにいるかのような
    臨場感を与えてくれて






    映画館を出た後
    夜風が少し冷たく感じて
    歩きながら感想が頭を巡ります




    普段は一人映画派なのに
    珍しく(?)お友達と観に行ったのですが、
    お友達と観に行くと、
    感動を分かち合って
    お互いの胸の奥に残る言葉を
    探し合えるのもまた良いですよね




     

300件がHit 1 / 30 ページ

前へ

  • 1 
  •  2 
  •  3 
  •  4 
  •  5 

次へ

  • 週間総合ランキングTOP10発表!1週目!