055-957-5665
ご新規様には馬場が漢気見せちゃいます!
最高にお得なクーポンで、
最高のばばぁとばばっちゃう!?
60分10,995円→70分8,995円
80分13,995円→90分10,995円
100分16,995円→110分13,995円
120分20,995円→130分17,995円
もちろんご指名可能!!
ばばぁの熟練された技にあなたもドハマリ間違いなし☆
※別途エリアによって交通費がかかります。
写メール日記
PHOTO DIARY
-
2025
07/09[Wed]
05:380
-
2025
07/08[Tue]
21:560
のどごしツルリの 葛切りやくず餅等などは他の国では、厄介者と言われる葛の根のでんぷんから作られます。
なんてテレビでやっていて
知ってるよ、と思ったら
葛の新芽は、天ぷらで美味しく食べられると
うーん、天ぷらか
この暑いのにやりたくないけど、
知っていても損はないかな。
根は、葛根湯の元ですね
しっかり栄養を蓄えた葛の根
こんな太いものが採れたりするとはびっくり
でも、この後の作業は、大変そう。
これも、有名な吉野本葛が使われているなんて
知らなかった、今度買って見ようかな。
-
2025
07/08[Tue]
19:390
期日前投票についてネットで言われていることが投票所には、自分の書きやすい筆記用具を
持ち込むことは許されていますが
速乾性のボールペンならいいのですが、
乾きの悪い物は、
自分の投票用紙に書かれた文字がにじんでしまった
り、他の投票用紙、を汚してしまう可能性があります。
投票用紙は、半分に折りたたんでも、開くように
なっている用紙なんです。
書く時に、紙を押さえる文鎮や
自分の投票したい人を書いたメモ用紙
筆記用具やメガネなどももちろん持ち込みできます。
でも、期日前投票も当日の投票でも、
筆記用具を持っていったことはないですね。
-
2025
07/08[Tue]
19:280
動物大好き 猫ちゃんだーいすき ワンちゃんもね実家には、超人懐っこい猫ちゃんが
可愛くてしかたがないんだけど、
特徴があって、
Xに載せたらバズりそう?
人気者になりそうな感じだけど、
私も身バレしたら困るからね。
かわりに違う内容で、ガマン
道の駅の屋根から吊るされているカゴは、
つばめの巣作りと雛のためにある物
初めてかな、このパターンは
幾つもありましたね
毎年巣作りしているのかな。
-
2025
07/08[Tue]
18:140
今日は何の日 なはの日 真面目な話那覇は、もちろん沖縄の都市
沖縄が、日本として返還されたのは、
昭和47年5月15日
戦争が終わった昭和20年から長い年月がかかり
私の知り合いも沖縄生まれなので、
その話をされたことがあります。
同じ日本人なのに、日本なのにね
そんなことを思う人も、
その過去もだんだんと記憶に薄れるのはいいのか
悪いのか
悩むところですね。
-
2025
07/08[Tue]
17:480
今日は何の日 なわの日え、縄
縄跳びのイメージはあるけど
縄 大縄跳び
もしくは、綱引きも大きな縄かな?
縄跳びは、全身運動
保育園児 幼稚園児あたりから初めているのかな
まっすぐ同じ所で飛べること
持ち手とまわし方
そして、飛ぶタイミング
その子1人1人の苦手をみつけてできるようにする
そんなサポートを大人がしてあげると
子供は身体で覚えるのも早いんだよね。
暑い時は、夏野菜がいいよ。
きゅうり なす ゴーヤもね。
-
2025
07/08[Tue]
17:350
-
2025
07/08[Tue]
16:310
-
2025
07/08[Tue]
16:200
-
2025
07/08[Tue]
16:080