055-957-5665
男の遊びにしか載ってないビックリントンレベル!
お試しコースになるので下記のコースのみになります!
60分9995円→90分9995円
※フリーコースになるのでばばぁは選べません!
※エリアにより交通費は別途かかりますのでご了承ください!
写メール日記
PHOTO DIARY
-
2025
10/07[Tue]
10:280
-
2025
10/07[Tue]
09:180
今日は、なかなか写メ日記が書けなくてそう言えば、
今度の土日は、前橋まつり
あー、13日まで高崎店出勤
そして、実家に数日行って
少しばかりの親孝行
その後、
やっと沼津店出勤になります。
車が調子悪いので
本日、その用事もあり
バタバタです。
-
2025
10/07[Tue]
09:070
-
2025
10/06[Mon]
18:200
今年のお米の味は?世界人口の半数は、お米が主食お米を主食とする国は多いものの
食べ方としては、
ほとんどの国が、お米とお肉野菜 調味料と混ぜあわせて、食べる文化
日本のお米は炊いただけでも甘みが強く
旨味が強いので、そのものでおいしく食べる事が
できるんだとか
炊きたてご飯とお味噌汁 お漬物 ふりかけ
大好きです。
-
2025
10/06[Mon]
17:580
-
2025
10/06[Mon]
17:400
暴れ天竜の川の氾濫を防ぐための人工林 天竜スギ急峻で流れの早い天竜川
古来から大きな水害がおこり、
暴れ天竜と
その氾濫を防ぐために植林
室町時代に春野町の神社の境内に植林をし、
その後山住神社の宮司が紀州熊野から杉の苗木を
持ち帰り植林を本格的に行い、
江戸時代後期には、天竜川を下って
江戸まで届けられたんだとか
日本三大美淋
人工林では、吉野杉 尾鷲ヒノキ
天竜スギと言われています。
その治水工事には、ひとりの人物が
-
2025
10/06[Mon]
17:380
暴れ天竜は、破堤による氾濫が何度もおきていて明治政府に、治水工事の費用負担をうったえ、
自分の全財産を投げ売って堤防を築いたと言う
金原明善その人です。
杉 ひのきの苗木を自らの費用で植樹
その木材が後に日本有数の天竜材木となったんだとか、
人の命も守り そして産業にも貢献された人物
すごい人ですね。
-
2025
10/06[Mon]
17:130
10月は、秋まつりが各地で有りますね。
この間は、群馬県で狐の嫁入りお輿入れが
各地のお祭りや地元の行事なんかにも
興味があるわたしです
盆踊りも好きですね。
歴史絡みの行事もね。
-
2025
10/06[Mon]
17:080
秋の味覚 栗ごはん 松茸ごはん私は、きのこが大好きです。
あ、下ネタではありませんよ。
昔は、親戚で、松茸山を持っているので、
実家に送られてきた中から、何本か頂いていました
が、代替わりし、もういただくことはなくなったみたいです。
私は食べたいんだけど、
家族は、その金額だすなら、ステーキの方が
いいって言われちゃう
-
2025
10/06[Mon]
13:010
見てみたかった雁金まつり雁金堤を3代で作り上げ
その偉業を讃えるために没300年を、記念して
始まったものなのだとか。
その前は、地域の小学校で行われていた行事だったと、
暴れ富士川 たくさんの人も田畑などの犠牲
人柱となった僧侶もいたとか。
雁金まつりがあることは、何かで見たのだけれど、
実物は見たことがなくて、一度見てみたいな。